

世界の美しい木の椅子展
チェアーズギャラリー 旭川市宮下通11丁目 蔵囲夢 コレクション館へ行ってきました。 一番見たかった椅子はフォーボーチェアです。 今から100年前、1915年にコーア・クリントがフォーボー美術館のために手がけた椅子。 シンプルなのにエレガント、どの角度から見ても美しい。 その他にも、アアルト、フィン・ユール、フランク・ロイド・ライトなどすばらしい木の椅子が並んでおります。こんな椅子も所有してるの?と毎回、織田先生には驚かされます。 (織田コレクション http://odacolle.org/index.html) このようなコレクションをすぐ近くで見に行けることは大変貴重なことです。この凄さをもっと知ってほしいですね。多くの人に。


2016年もよろしくお願い致します。
新たな年を迎え、仕事もスタートしていますが、当事務所ではレイアウトを少し変えました。 今までは、事務所を「作業場」と考えていたところがありまして、その横で打ち合わせも行うというスタンスでしたが、来社されるお客さまも増え、長い時間の打ち合わせになることもあって、「打ち合わせスペース」としての空間へ変化させようと思い、ちょっとした改造を行いました。 椅子と照明は、北欧デザインの中でも最もスタンダードな物で構成しました。打ち合わせなど来社の際には、座り心地や光の雰囲気をどうぞご確認下さい。 当事務所では、北欧、特にデンマークの家具と照明を扱っています。「フリッツ・ハンセン」「カール・ハンセン&サン」「ルイスポールセン」「ライトイヤーズ」といったメーカーの専門店、正規店と取引をしています。 家具や照明のコーディネート、購入のご相談も承りますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 照明はルイスポールセンのPH5クラシック、椅子はハンス・J・ウェグナーのYチェア、アルネ・ヤコブセンのセブンチェア、テーブルは空間に合わせたサイズで3台製作しました。使い方によってレ